どこまでも広がる赤い絨毯のよう。
川東公園の彼岸花群生地に行ってきました。
秋のはじまり、田んぼの畔や道端でひときわ目立つ花といえば…
彼岸花!
有毒性で呼び名がたくさんあり忌み嫌われるといわれますが、花のシルエットといい色といい素敵です!季節感もありますね。
真庭市に群生地があると聞いて落合の川東公園に行ってみました! ここらへんMAP
彼岸花は開花期間がそこまで長くないので、休日と開花時期のベストタイミングが微妙にずれましたが、、、
ここまでたくさん咲いていたら文句なしです!!
木の周りもひたすらひたすら赤い赤い
川のそばの通りが一面彼岸花…これは圧巻!
なんでこんなにたくさん集まるんでしょうね?
運よく晴れていたので、赤がよく映えます。
そっとダンボーを置いてみる…
うーん赤いっ
アートフィルターをかけるとなんだか妖しい雰囲気に。
見に来た人は、散歩したり撮影したりと思い思いに楽しんでいましたよ。
そんなにPRしてないとは思うのですが、ちょっとした観光地になってました。
0 件のコメント:
コメントを投稿