ニンニク料理食べ放題!ニオい放題!なイベントに参加してきました!
ニンニクは好きですか・・・
炒めものやスープのアクセントに欠かせないニンニク・・・
私は大好きです!!!
美作市上山集落にある「いちょう庵」という古民家カフェで「ガーリックナイト」というニンニク食べ放題のなんとも突き抜けたイベントがあると知り、参加せずにはいられなかったのです・・・!
おいしいイタリアン食べましょう!
より
くさいニンニク料理食べましょう!
の方がそそられません?私だけ?
とっても気になる食べたあとのニオイですが、、開催が土曜日の夜、三連休の初日ということで迷いは吹っ飛びますよね!
上山集落とは
私も初めて行ったところですが、棚田が広がるのどかな集落です。
年間を通じて様々な季節イベントがあり、米・薬草・酒造り・ジビエ・ニンニクなどなど土地を活かした生産が盛んなところです。
棚田百選ではないものの、とても美しい棚田です…

会場は集落を見渡せる高立地な古民家カフェ「いちょう庵」MAP

どこまでもニンニクな会場
まずは会場に着くとニンニクのコスプレをしたスタッフさんが駐車場誘導してくれます。
受付ではニンニク商品の販売と、ニンニク帽子をかぶったスタッフさんやニンニクメガネをかけたスタッフさんがお出迎え。

食べ放題料金の中には1ドリンクが含まれていますが、ドリンクチケットもニンニク型。

入り口にはニンニクの暖簾が。
会場の外では大量のニンニクが調理されるのを待っていました、、、

こ、これは期待できる…!!
ニンニク料理、いただきます!
カウンターでドリンクを引き換えて、テーブルに並べた料理を好きなだけ取って食べれるビュッフェスタイルです。
ニンニクのいい香りが漂います・・・♡
まずはニンニクといえばの代表格、アヒージョ!
こんな大鍋に入ったアヒージョ初めて見た・・・

今回のメガヒット!茄子の煮浸しにニンニクが合う!

ポテトにはガーリックソースたっぷりつけて!

TKGに手巻き!棚田のごはんも美味しいです。

紫蘇の葉でくるんだピンチョス
これは強烈でした・・

ザジキ?というちょっと変わったサラダ。ガーリックチップたっぷり!

絶対に美味しいに決まっている、ガーリックチキン

食べるのに夢中だったのでこれはほんの一部です!
ガーリックチャーハンとかジビエなお肉が入ったお味噌汁とか、どれも美味しかったなあーー!
そして極めつけはニンニクの究極料理?素揚げにしただけの

ニンニクバクダン
さすがにこれはためらいますね・・・
これだけいっぺんにニンニク摂取したのは初めてです、、摂りすぎると腸内細菌がしぬとも聞いたことがあるので若干不安を感じつつ、箸が止まらない(笑)


「みんなでニオえばこわくない?」
ニンニクたっぷりの料理を食べ続けているのです。クサくならないわけがございません。
周りの人みんなニンニクくせえ!!たぶん私もだろう・・・
しかし後半はもう鼻がマヒし、クサいという感覚は一切無くなるのであります・・・
その間にも次々と新しいニンニク料理を投下されるわけですから
ニオイとか気にしている場合ではない!
ニンニクイベント
スタッフさんもだけど、参加者の方も若干ニンニクっぽい?
イベントの企画として、いかにニンニクになりきれるか大会が開かれました、、、
みなさん力作だったりそうじゃなかったり、、個性強いニンニクファッションでキメてます

ニンニクの皮むき選手権も!
誰がニンニク3つの皮むきが早いか競い合いました・・・
私が1つ剥く時間で優勝者は3つ剝いておりました、、早すぎ!

これら企画の勝者にはもちろんニンニクが贈られます!
どこまでもニンニク。
あとはニンニク先生によるニンニク講座。
ニオわないニンニクの食べ方など。


んー無理!
ニオわずしてニンニクを食べようとか思っちゃだめなんですねきっと。
食べ続ける以外にも色んな企画があり楽しめましたー!
後記
ニンニクのいい香りに包まれた会場を離れ、帰宅。
当たり前ですが
自分で自分がクサイとわかるくらいクサイ!
胃の中から香るクサみ!
自分の居た部屋もとてもクサイ!!
次の日もすごいクサイ!!!
料理にしたときの香りと、体内に取り込んだあとの香りってなんでこう違うんだろう・・・
しかし、来年もあったら是非また参加したいイベントです!
上山集落
ガーリックナイト Facebookページ
0 件のコメント:
コメントを投稿